
7月29日(土)・30日(日)の2日間、カイタックスクエアガーデンの全フロアを使った九州各地のクラフトビールを味わうイベント「TENJIN BEER FES 2023(天神ビアフェス2023)」を開催! 会場には5つのブルワリーから取り寄せたクラフトビールのほか、ビールにぴったりなフードの特設ブースも多数登場します。
〈真夏の空の下、九州のクラフトビールを味わおう〉

西鉄福岡(天神)駅からも地下鉄赤坂駅からも徒歩圏内の商業施設「カイタックスクエアガーデン」で、夏を彩るビールの祭典『TENJIN BEER FES 2023(天神ビアフェス2023)』が開催されます。期間中、オープンエアの4階では、福岡、佐賀、長崎、大分、宮崎ブルワリーから取り寄せたクラフトビールを販売。夏の青空の下、キンキンに冷えたビールを味わうことができます。
また、1〜4階の各フロアにビールにピッタリの料理を備えた8つの特設ブースを展開。他にも1階入口のポケットショップや「鉄板焼き三ヶ森」「Golden Brown(ゴールデンブラウン)」「border(ボーダー)」といった既存のショップでも特別メニューやサービス、特設ブースを展開を予定しています。さらに、4階の「アビスパコート」や2階のフリースペース「Whask(ワスク)」も開放。心地良い空間でビールや食べ物が楽しめます。
今年5月に話題となった「カレーフェス」を手がかけた「福YOKA」の第二弾となるこのイベント。話題になること間違いなしです!

糸島の自然あふれる二丈岳の麓、上深江で、開けた展望と澄んだ空気の中にある小さな醸造所。
良質な水脈から流れ出る湧き水と豊かな農産物、そして青く広がる海で獲れた海産物からビールを作り上げている

ファントムブリワリーとして2022年7月に改行したこちらは、日本全国の有名ブルワリーで醸造&コラボして様々なスタイルのビールを仕込んでいる。
2023年秋には佐賀県で醸造開始を計画

2022年5月に醸造開始した、長崎市唯一のクラフトビール醸造所。
マイクロブルワリーならではの多種多様なビールがそろう

九州で一番高いところにあるビール醸造所。
くじゅう連山の天然伏流水を使用してまろやかな美味しいビールを製造している

2022年に宮崎で創業したブルワリー。
「最高のビールで人々をハッピーにする」をコンセプトにホップの味わいや香りを重視したビールを製造する

福岡発祥の野菜巻き串専門店!
様々な野菜を豚バラ肉で巻いた炭火焼の串料理は、ビールのおつまみにピッタリ!

食肉卸業界20年のオーナーがこだわり抜いた牛タンが味わえる

人気の鶏料理店からは人気商品「マスチップス」が登場。
カリカリの鶏皮に、オリジナル秘伝のタレを絡めたお酒に合う自慢の一品

住吉にある創作イタリアンのお店からは、新感覚の歩きながら食べれるお肉たっぷりなミートボールパスタが登場

一つ一つ手握りで、ふわふわに仕上げたお米と海苔が主役のおにぎりを提供

ニンニク・生姜を使わずブレンドした醤油タレに漬け込んだからあげをはじめ、瀬戸内レモンステーキや博多トンテキが登場

二郎系ラーメンの人気店から、自慢のスープで約2時間30分炊き特製醤油に1時間半しっかり味を染み込ませたおつまみチャーシューが登場

熊本で人気の韓国チキン専門店。
本場韓国人からも大人気のヤンニョムチキンは一度食べると病みつきに!

長崎県上五島より直送の新鮮な旬魚を使った刺身やイタリアンが味わえる人気店。
こちらからは上五島産の旬魚のすり身揚げ&イカ焼きが登場

レモンサワーとハイボールを提供。
さらに会場入り口にて数量限定で無料ショットビールも配布!

Event Information
イベント名
TENJIN BEER FES 2023(天神ビアフェス2023)
開催日
7月29日(土) 11:00~19:00
7月30日(日) 11:00~17:00
開催場所
CAITAC SQUARE GARDEN カイタック スクエア ガーデン
(福岡県福岡市中央区警固1丁目15-38)
Instagram【福YOKA】
@fukuyoka_suemasu
Instagram【CAITAC SQUARE GARDEN】
@caitacsquaregarden